日産厚生会の使命
医の実践と研究
当クリニックの理念
- 1.もっとも丁寧で親身で温かな診療を実践
- 2.質の高い診療を実践
沿革
- 昭和44年
- 財団法人日産厚生会の一施設として玉川高島屋ショッピングセンター(SC)の開設と同時に玉川高島屋4階に開院
- 平成15年
- 現在地のSC西館1階に移転し、診療面積が広くなったのに伴い眼科、皮膚科、漢方外来、乳腺外来などの診療科を増設
特徴
- 玉川高島屋SC内にあり二子玉川駅から徒歩3分と患者様にとって大変交通の便が良い場所にあります。
(お車の場合は2時間まで無料でSC駐車場がご利用出来ます)
- 当クリニックは財団法人であり、利潤を追求することが目的ではなく医療をとおして公益に寄与することを前提としています。
- 専門医による入院精査治療必要時や緊急時には、関連施設である日産厚生会玉川病院(徒歩10分)と緊密な連携をとり早急で適切な対応に努めています。
- 漢方治療の東洋医学外来があり、西洋医学では対応困難な愁訴に対する治療を行っています。
- 特定健診、一般健診、人間ドックなど保健予防活動にも積極的に取り組んでいます。
所長よりご挨拶
所長 長 晃平
令和3年6月1日付で日産厚生会玉川クリニックに赴任いたしました。長(ちょう)晃平と申します。前任は日産厚生会玉川病院診療部長でした。開院52年の歴史あるクリニックをさらに発展させるため、微力ではありますが全力を尽くす覚悟であります。よろしくお願い申し上げます。
- まずクリニックにこれまで通院くださった患者さんには、さらにご満足のいただける診療を目指しますことを、御誓い申し上げます。
- 患者さんの第一のご心配と思われる前所長小澤志朗先生の診療は引き続き行ってくださること、ご約束頂いております。小澤先生は日産玉川病院時代の私の師匠にあたる方で、まだまだご活躍いただきアドバイスも頂く予定です。
- 受診いただく患者さんには、現在のご病気のことだけでなく未病を目的とした、生活習慣病の早期発見を啓発させていただき、玉川クリニックに通院すると生活習慣病の発生が少なくなることを目標にいたします。これは健康寿命の延伸の近道です。
- 2021年コロナウイルスの流行は続きますが、安心して受診いただけるようにクリニックの環境整備をこれまで以上に工夫して参ります。
- 玉川病院や近隣の医院、クリニック、診療所の先生方とよく協力して二子玉川の医療に貢献してまいります。近隣の医療機関は玉川病院時代にお世話になった先生方ばかりです。
- 気軽に受診できるクリニックを目指します。
以上、お約束申し上げます。
令和3年6月
経歴
- 昭和60年3月
- 千葉大学医学部卒業
- 昭和60年4月
- 千葉大学呼吸器内科入局
- 昭和61年7月
- 静岡県西部浜松医療センター呼吸器内科医員
- 昭和63年4月
- 千葉松戸市立病院内科医員
- 平成元年4月
- 千葉大学呼吸器内科医員
- 平成4年4月
- 日産厚生会玉川病院呼吸器内科医長待遇
- 平成7年10月
- Aix-Marseille大学La Conception病院呼吸内科フェロー
- 平成9年4月
- 日産厚生会玉川病院呼吸器内科医長
- 平成12年10月
- 日産厚生会玉川病院呼吸器内科部長
- 平成29年1月
- 日産厚生会玉川病院診療部長兼務
スタッフ紹介
内科
専門領域 |
医師名 |
役職・勤務形態 |
学歴・資格・認定 |
呼吸器 |
長晃平 |
所長/常勤 |
昭和60年千葉大学卒
日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本呼吸器内視鏡学会専門医・指導医 日本病院学会総合医 医学博士 |
小澤志朗 |
非常勤 |
昭和51年岡山大学卒
日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本医師会認定産業医 医学博士 |
消化器 |
加藤多津子 |
非常勤 |
昭和57年東京女子医大学卒
日本内科学会認定内科医 日本医師会認定産業医 |
漢方外来
専門領域 |
医師名 |
役職・勤務形態 |
学歴・資格・認定 |
漢方外来 |
石田和之 |
非常勤 |
昭和63年東京医科歯科大学卒
日本東洋医学会専門医 日本内科学会総合内科専門医 日本神経学会専門医・指導医 日本医師会認定産業医 |
眼科
専門領域 |
医師名 |
役職・勤務形態 |
学歴・資格・認定 |
眼科 |
川口笛美 |
常勤 |
平成5年独協医大学卒
日本眼科学会専門医 |
乳腺外来
専門領域 |
医師名 |
役職・勤務形態 |
学歴・資格・認定 |
乳腺外来 |
大石陽子 |
非常勤 |
平成6年川崎医大学卒
日本乳癌学会乳腺専門医 |
稲荷 均 |
非常勤 |
平成11年秋田大学卒
日本乳癌学会乳腺専門医 日本乳癌学会指導医 日本外科学会専門医・指導医 |
皮膚科
専門領域 |
医師名 |
役職・勤務形態 |
学歴・資格・認定 |
皮膚科 |
関東裕美 |
非常勤 |
昭和56年東邦医大学卒
日本皮膚科学会専門医 |
プライバシーポリシー
当クリニックでは
患者さんの個人情報に
取り組んでいます。
当クリニックでは、患者さんに安心して医療を受けていただくために、安全な医療を提供するとともに「患者さんの個人情報」につきましても適切に保護し管理することが重要であると考えています。そのために当クリニックでは、以下の個人情報保護方針を定め確実な履行に努めます。
1. 個人情報の収集について
当クリニックが患者さんの個人情報を収集する場合、診療・看護および患者さんの医療に係わる範囲で行います。その他の目的のために個人情報を収集する場合は、目的をあらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。
2. 個人情報の使用および提供について
当クリニックは、患者さんの個人情報につきましては以下の場合を除き、本来の目的の範囲を超えて使用いたしません。
- 患者さんの了解を得た場合
- 個人を識別あるいは特定できない状態で使用する場合
- 法令等により提供を要求された場合
当診療所は、法令の定める場合等を除き、患者さんの許可なく、その情報を第三者に提供いたしません。
3. 個人情報の適正管理について
当クリニックは患者さんの個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者さんの個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざんまたは患者さんの個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。
4. 個人情報の確認・修正等について
当クリニックは、患者さんの個人情報について患者さんが開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。
5. 法令等の遵守と個人情報保護の仕組みの改善
当クリニックは、個人情報に関する日本の法令、厚生労働省のガイドライン、医療関連分野の関連指針、その他の規範を遵守するとともに、上記の各項目の見直しを適宣行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善に努めます。
当クリニックにおける
個人情報の利用目的
クリニック内での利用
- 患者さんに提供する医療サービス
- 医療保険事務
- 会計・経理
- 医療事故等の報告
- 患者さんへの医療サービスの向上
- 診療所内医療実習への協力
- 医療の質の向上を目的とした院内症例研究
- その他、患者さんに係る管理運営業務
クリニックへの情報提供としての利用
- 他の病院、診療所、助産院、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
- 他の医療機関からの紹介への回答
- 患者さんの診療のための、外部の医師等の意見・助言を求める場合
- 検体検査業務の業務委託
- ご家族への病状説明
- 審査支払機関へのレセプト提出
- 審査支払機関または保険者からの照会への回答
- 事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果通知
- 医師賠償責任保険等に係る保険会社への相談または届出
- その他、患者さんへの医療保険事務に関する利用
その他の利用
- 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
- 外部監査機関への情報提供
補足事項
- 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨を患者相談窓口までお申し出下さい。
- お申し出のないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
- これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることができます。